『得意然 失意泰然  六然(りくぜん)より』

准師範  宮崎 祐吉

 2008年8月20日


2008年8月8日午後8時 ついに北京オリンピックが開幕しました。
メーンスタジアムから天に向かって花火が打ち上げられる華やかな開会式、
中国という悠久の歴史を持つ国でスポーツの祭典がはじまりました。
世界のトップアスリートの熱い戦いが続いています。
実力を発揮して大活躍する選手・力が出せずに悔しい思いをする選手などたくさんの感動があふれています。
世界レベルの戦いを楽しみ、肌で感じそして自分を燃えたたせましょう。
 

さて今回は中国・明の時代の崔銑さんの「六然」からの言葉です。
(総理大臣の指南役と言われた安岡正篤先生が座右の銘にされた言葉です。)

得意
然 (とくいたんぜん) 

得意な時ほど、静かで安らかな気持ちでいること

失意泰然 (しついたいぜん) 

失意のときにも、泰然自若としていること

 空手と同じ日本の武道であった柔道は私たちにとっても気になる競技です。
・・・オリンピック柔道「JUDO」のルールにはすこし意見もありますが・・・
その柔道で明暗を分ける衝撃的なドラマがありました。
オリンピック日本選手団の主将、アテネオリンピック100キロ超級金メダル、
2大会連続の金メダルを期待された鈴木桂治選手が100キロ級1回戦一本負け、敗者復活戦でも一本負け、
一度も勝てずにわずか2分でオリンピックを終わることになりました。
敗者復活戦で一本を取られ、しばらくその場を動けなかった王者は大きな失意の中にいたことでしょう。
新しいチャンピオンも生まれました。今大会で100キロ超級に出場した石井慧選手です。
オリンピック初出場で金メダル。とても晴れやかな顔をしていました。
得意の絶頂だったことでしょう。ほんとうにおめでとうございます。
鈴木選手も石井選手も本当にご苦労様でした。

 私たち沖空会も先日少年大会が終わり、来月一般大会が開催されます。
勝負の世界には、必ず勝ち負けがあります。
でも一つの勝ち負けがすべてではありません。
勝つことはとても大切なことです。
でも負けることも勝つこと以上に多くを学ぶことができるでしょう。
勝ち負けだけにこだわるのではなく、自分の力を出しきることができるよう体調を整えて大会に臨んでください。稽古は決してあなたを裏切りません。
試合に向かって努力した自分をほめてあげてください。

 勝ち負けだけではしゃぎすぎたり落ち込んだりしないで、
大会で勝っても負けても「得意
然 失意泰然」でいきましょう。  

また大会だけでなく日々の生活でも「六然」を活かしてみましょう・  

処超然 (ちょうぜん) 自分に関する問題には一切とらわれないで

処人藹然 (あいぜん)   人に接するときにはのんびりと心地よくさせて

有事斬然  (ざんぜん)  何か問題があるときには、ぐずぐずしないできびきびと

無事澄然  (ちょうぜん) 何も問題がないときには、水のように澄み切って

得意然 (たんぜん)  得意のときには、たんたんとして慢心しないで

失意泰然  (たいぜん)  失意のときには、あわてないでゆったりと

                                         以上

 

ホーム