<一部運営方法の変更> 7/24首都圏大会について
会員・保護者各位
7/16(土)関東修武会臨時幹部会を開催し、コロナ感染者数が拡大している状況に対して、大会の開催可否について協議しました。
各道場でのヒアリング状況を踏まえ、熟議した結果、感染予防策を講じた上で、開催することとします。
参加選手・保護者の皆様におかれましては、大会当日は、自身の参加競技が終了した時点で、会場をご退出いただく運営としますので、ご協力をお願いいたします。
関東修武会大会事務局
日程・会場
7月24日(日)9:00~17:00
藤沢市立村岡小学校体育館(藤沢市弥勒寺1-16-1)
※JR・小田急「藤沢」徒歩15分
当日の進行・運営
8:00 大会運営委員集合
8:30 選手集合 ※受付を済ませ空手衣にて待機(空手衣上着・帯を着用のこと)
9:00 開会式
9:30 型試合開始(団体型→個人型)
(型試合入賞者は後日HPで発表します)
12:30 昼食(短時間とするため軽食準備ください)
13:30 自由組手試合注意~試合開始
15:00 閉会式(組手入賞者は後日HPで発表します)
15:30 清掃/解散
競技スケジュール
※出場種目が終了した選手は会場をご退出いただきます。(兄弟姉妹の競技が残っている選手、および保護者が運営委員の方は除く)
Aコート | Bコート |
団体型 <少年A> | 団体型 <少年B> |
個人型 <少年A> (無級) | 個人型 <少年B> (無級) |
個人型 <少年D> (7級) | 個人型 <少年C> (8級) |
個人型 <少年F> (5級) | 個人型 <少年E> (6級) |
個人型 <少年H> (3級) | 個人型 <少年G> (4級) |
個人型 <少年J> (准初段) | 個人型 <少年I> (2,1級) |
自由組手 <少年A:3~4年男子 > | 自由組手 <少年B:3~4年女子 > |
自由組手 <少年C:小5~6男子 > | 自由組手 <少年D:中1男子 > |
自由組手 <少年F:中3男子> | 自由組手 <少年E:中1~2女子> |
自由組手 <各区分 決勝> | - |
体調の管理について
当日は選手・ご家族ともに、ご自宅にて体温を測り、体調に問題のないことを確認ください。(会場での検温は致しません)
体調が優れない場合は、無理をせずに所属道場長へ連絡の上、参加を控えてください。
マスクについて
選手は待機場所ではマスク着用を推奨します。
型・自由組手の競技中は、マスクを外すこととします。
保護者の方においても、身体的距離の確保が困難の場合や、会話をする場合はマスク着用を推奨します。
会場内の換気等を徹底致しますが、大会中は、不要な会話は控えるとともに、身体的距離の確保にも各自ご留意ください。
熱中症対策について
大会事務局にて、扇風機の設置や、救護用に冷却材等の準備をいたしますが、各ご家庭においても、十分な水分補給や冷却タオルの準備等の対応をご検討いただけますようお願いします。
感染予防対策について
会場内の各所に、アルコール除菌を配置しますので、適宜ご利用ください。
自由組手試合において、拳・足サポーターの貸し借りは禁止します。
メンホー、胴プロテクターは、道場備品を共有にて使用しますが、各試合毎にアルコール除菌の対応を行います。
入賞式について
開催時間短縮のため当日は入賞者の発表を行わない場合があります、その場合、賞状やメダルとともに各所属道場にて入賞式を行う予定とします。
昼食について
極力短い時間で済ませられるよう、おにぎりやサンドウィッチ等の軽食をご準備ください。
昼食時は、会場内のスペースを開放しますので、間隔をとり黙食の徹底をお願いします。
ご家族の観覧について
選手1名につき家族2名まで(乳幼児はカウント外)、とします。
審判・運営委員においては、上記の対象外とします。
ご家族の競技が終了した時点で、会場をご退出いただけますようお願いします。(保護者が運営委員の場合は除く)
その他
- 大会事務局指定車以外は、審判・運営委員であっても村岡小学校体育館への車乗り入れ厳禁
- 会場内は禁煙
- スポーツドリンクなど水分補給を充分に行い、熱中症予防に努めて下さい。
- 組手参加者は防具(拳サポ・足サポ)を各自持参のこと。
- 傘を持参の場合は各自ビニールを携行して保管(傘置き場は紛失の可能性あり)
- 各家庭、ゴミの持ち帰りにご協力をお願い致します。
以上、大会運営に関して、ご理解・ご協力を頂けますようよろしくお願い致します。