コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

湘南修武館

  • ホーム
  • 湘南修武館の紹介
    • 館長メッセージ
    • 指導体制・運営体制
    • 道場の案内
    • 湘南修武館 会則
  • アルバム
    • 旧ブログ
    • インスタ
    • ツイッター
    • Facebook
  • イベントカレンダー
    • 稽古場所カレンダー
  • コラム
    • 旧コラム
  • 関東修武会ニュース
    • 昇段級審査結果
    • ゆめかなかん
  • 防具のご案内
  • 指導者専用
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2024-06-23 / 最終更新日時 : 2024-07-10 shonanshubukan-wp-admin コラム

『茅ヶ崎道場開設20周年に寄せて』

既に当ホームページにてご紹介していますが、6月15日(土)に「茅ヶ崎道場設立20周年記念祝賀会」が盛大に開催され、大勢の会員、保護者、関係者の皆さまにご出席頂きました。 茅ヶ崎道場は私が初代道場長として2004年に立ち上 […]

2022-07-03 / 最終更新日時 : 2022-07-03 shonanshubukan-wp-admin コラム

第310回湘南コラム『今後の会員向け研修について』 館長 藤本恵祐

本ホームページにて6月30日付けで、今後の他組織交流及び琉球古武術の取り扱いについて周知がありました。湘南修武館が1995年に藤沢市内で産声をあげて本年で27年になりますが、その間「空手発祥の地・沖縄に追いつけ追い越せ」 […]

2022-06-20 / 最終更新日時 : 2022-06-20 shonanshubukan-wp-admin コラム

第309回湘南コラム『師範の務め』館長・藤本恵祐

湘南修武館では、昨年11月をもって全道場長を含む総勢8名の師範が誕生しました。 ここまで至るのに要した歳月は27年です。 辞書を引けば、師範とは「武芸、芸道、学問の指導者またはその資格」とありますが、私は42年間の修行を […]

2022-04-01 / 最終更新日時 : 2022-04-02 shonanshubukan-wp-admin コラム

第308回湘南コラム「新年度を迎えて」

2022年度(令和4年度)を迎えました。 3月26日(土)、久々に開催した湘南修武館主催の春季空手道大会には約70名の選手に参加頂き、皆様のご協力で盛会のうちに終了できたことに、まずは御礼申し上げます。 全力を出し切り、 […]

2021-10-21 / 最終更新日時 : 2021-10-23 shonanshubukan-wp-admin コラム

第307回湘南コラム「還暦を迎えて」 館長:藤本恵祐

10月21日で60歳・還暦を迎えました。沢山のお祝いメッセージなど、本当にありがとうございます。 18歳で熊本から上京し、上地流唐手と出会って42年が過ぎたことになります。 その間、嬉しいことも悲しいことも、いわゆる人生 […]

2021-08-13 / 最終更新日時 : 2021-08-13 shonanshubukan-wp-admin コラム

第306回湘南コラム「故・玉代勢勝次先生を偲んで(追悼メッセージ)」

去る7月29日(木)、沖縄上地流唐手道協会・前会長の玉代勢勝次先生が急逝されました。ご存命中の斯道普及への多大なるご功績に心から敬意を表し、謹んでお悔やみを申し上げたいと思います。 今回は、先生と私の出会いから今日までの […]

2021-07-24 / 最終更新日時 : 2021-07-25 shonanshubukan-wp-admin コラム

第305回湘南コラム「子供の成長に必要な4つの力」

最近ある本で素晴らしい言葉に出会いました。 そこには、子供の成長に必要な力は①「他人を大切に思う力」②「自分の考えを持つ力」③「自分を表現する力」④「挑戦する力」の4つとありました。 ①はコロナ禍で混迷を極め、弱者が脱落 […]

2021-04-27 / 最終更新日時 : 2021-04-29 shonanshubukan-wp-admin コラム

第304回湘南コラム「挑戦し続けること、進化すること、そして前に進むこと」

4月25日(日)、藤沢市秩父宮体育館にて型試合に限定した「湘南修武館春季大会」を開催しました。90名近い選手に参加頂き、心から感謝致します。 新型コロナウィルス感染症の拡大が止まらない現状で、私たちの日常生活は様々な制約 […]

2021-04-05 / 最終更新日時 : 2021-04-05 shonanshubukan-wp-admin コラム

第303回湘南コラム「上地流史への新たなスポットライト」

3月29日(月)の朝日新聞(全国版)に衝撃の記事と写真が掲載されました。 上地流宗家二世の故・上地完英先生が昭和8年(1933年)に大阪市内で「三戦」演武を披露した際の写真が同新聞社内で発見されたというものです。↓(続・ […]

2021-01-25 / 最終更新日時 : 2021-01-25 shonanshubukan-wp-admin コラム

第302回湘南コラム「シニア会員を改めプラチナ会員に」

「シニア会員を改めプラチナ会員に」 館長 藤本恵祐 久々の投稿になります。 最近一冊の良書に出会いました。これからは都会から地域にどんどんシフトして楽しく働こうと訴える一冊ですが、その中である方が「これからは高齢者をシル […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

第27回上地流関東修武会首都圏空手道選手権大会の案内(一般参加者向け)

2025-05-11

本部道場稽古模様

2025-05-11

茅ヶ崎道場稽古模様

2025-05-10

本部道場稽古模様

2025-04-27

本部道場稽古模様

2025-04-13

本部道場稽古模様

2025-04-12

茅ヶ崎道場稽古模様

2025-04-12

本部道場稽古模様

2025-04-06

茅ヶ崎道場稽古模様

2025-04-05

本部道場稽古模様

2025-04-02

カテゴリー

  • コラム
  • ニュース
  • ブログ
  • 一般

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2000年1月

Copyright © 湘南修武館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 湘南修武館の紹介
    • 館長メッセージ
    • 指導体制・運営体制
    • 道場の案内
    • 湘南修武館 会則
  • アルバム
    • 旧ブログ
    • インスタ
    • ツイッター
    • Facebook
  • イベントカレンダー
    • 稽古場所カレンダー
  • コラム
    • 旧コラム
  • 関東修武会ニュース
    • 昇段級審査結果
    • ゆめかなかん
  • 防具のご案内
  • 指導者専用
  • お問い合わせ
PAGE TOP